137 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:09:12.32 ID:jxCsfVMT.net

1歳児語ろうのスレから移動してきました。

発達が半年ほど遅れてる1歳8ヶ月の子持ちですが
児童館での他の子との接し方で悩んでます。
おもちゃの取り合いになった時に言い聞かせても理解出来ないし
他所の子にも自分の子にもどう対応したらいいかわかりません。
年齢的に合わせて怒るべきか精神的にあわせるべきか…。
経験してきた方はこうしたよ。とかあれば教えてください。

138 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:46:35.41 ID:9t5OysQW.net

>>137
3歳4ヶ月の男児、言葉の遅れから親が希望して一歳半から様子見しています
結論から言うと精神年齢に親が合わせた方が良いよ
うちの子もまだ時々友達とおもちゃの取り合いがあるし、2歳前ならなおさら空気読むなんて無理
無理に児童館に行かないで公園に行くとか
親子2人だけで過ごした方が楽ならそれで平気だよ
転勤族なのもあって最近まで特定のお友達っていなかったけど今は何人か名前も覚えてるし、
大きい公園では毎回その場に居る子と一緒に駆けっこしたり遊具で遊んでいるので社交性はあるみたい
もちろんコミュニケーションは下手なりに、ですが
125さんが児童館でママ友交流必須ならおもちゃを取ったら強制隔離を繰り返していくしかないかな

139 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:48:45.68 ID:9CaAFFFg.net

>>137
遅れがはっきりしてるなら↓の方が良いかも。
【運動】発達遅滞7【精神】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384707192/

144 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:00:04.61 ID:zINNJxvY.net

>>137
>>138さんに全文同意。うちも言葉の遅れで1歳半から様子見で2歳半
私は相談窓口で「お子さんを児童館などで遊ばせてますか?ちゃんと他のお子さんとコミュニケーションを」
とか言われて無理して児童館行ったりして途中で子供も私もすごくつらくなってしまったほうなので
途中で割り切って親子ふたりでがっつり遊ぶ方に切り替えたよ。
時期としては1歳台だと定型発達の子でもおもちゃの取り合いや他害がではじめる時期ではあるので
ちゃんと対応できるなら児童館利用もありだとおもうけど。125さんが楽な方でいいと思う

140 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:21:02.58 ID:QRweW4Z6.net

>>139
1歳代で歩いている子持ちを、そこに誘導するのはどうかな・・・。
いろいろと動いている人なんだし、お子さんの年齢も低いから追いつく可能性もあるし、
今わざわざ追い詰める必要はないのでは。

185 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:43:32.50 ID:BGRNiq29.net

>>182
>>139
発達遅滞で検査をしても、染色体異常や脳の機能的な疾患が分かるのはほんの一部。
残念ながらほとんどが原因不明なんだよ。
療育で伸びると良いね。

141 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:37:28.08 ID:9CaAFFFg.net

>>140
何か勘違いしてない?
発達遅滞だって追い付く子はいるよ。
半年発達が遅れてるって事だし、今の時点で遅れがあるならって意味なんだけど。

元スレ:【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ52【LD/ADHD】 [\(^o^)/]©2ch.net
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1416027311