28 : 名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 08:59:24.82 ID:BiepwGVl.net

積極奇異の子ってずっとそうなのかな?うちの子に、話かけられるまではしゃべらないようにしたら?って言っても 
「そんな事で切る訳ないじゃん」って跳ね返されたorz 
小3なんだけれど先行き不安、女子の中や高学年に怪訝そうに見られても平気でしゃべれる感覚って本人わからないのが見ていてキツい・・・

31 : 名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 11:17:43.57 ID:pu3kbA3s.net

>>28
うちは小5積極奇異アスペ女児。
2歳から療育継続してる。SSTは小2からずっと。
3年生までは友達も多くて愛される天然ちゃんだったけど
小4からはいじめの標的にされて孤立してる。不登校。

普通級は無理だったんだと思うけど、通級なんてないし
支援級は数が数えられる子は入れてもらえない。(数唱1から10まで)
これから民間の療育見学行ってくるわ。
入学式の健常親子が眩しいわ・・

33 : 名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 11:40:58.99 ID:MctU96ly.net

>>29
ADHDの多動が思春期から成人までに寛解するのは全体の2/3と聞いたよ。
マイケル・フェルペスも自動車事故起こしたりしてるし、落ち着いた訳ではなさそうだね。

>>28
自閉症は治らないけど、積極奇異が失敗体験を重ねた末に受動型になる事は珍しくないそうだよ。
ただ、二次障害の発生率も高いそうだけど。
10歳の壁で周りが見えるようになると、良くも悪くも今とは変わるよ。

32 : 28:2014/04/07(月) 11:36:38.60 ID:BiepwGVl.net

>>31
やっぱりいじめられるよね・・・先生には先に支援のお願いなどしていても標的になるよね。 
毎年新学期はじまって次の日に担任の先生に学校内で支援して欲しい事をまとめた書類持っていくけれど(明日も)
低学年の間はよく見ますと言ってくれて呼ばれているが高学年~もお願いしたいので明日強くお願いしに行くつもり。 
情緒級とかもなく、支援級はあるが知的問題なければ普通級にされてしまってそのまま。 
校長に直訴しても問題が1年間続くとは限らない、その子のごく一部の問題は普通のコも大いにある。 
といって高機能児はあまり取り合ってくれなかった、問題会ってからじゃ遅いんだよね・・・

35 : 名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 02:33:07.89 ID:S/i/agUU.net

>>32
自治体にもよるのでしょうが、その学校の体制が遅れているようにおもいます。

うちの学校では支援級でも、かけ算やわり算がばんばんできている子がいてましたよ。
普通級で勉強がしんどい(ついていけてない) だけで、入級してる子もいるようです。
全校生徒650人程度の学校で、支援級が4クラス。
親のニーズと、支援学級適の診断があれば、入級できると思うのですが…。
教育委員会に相談してみるのもいいかもしれません。

38 : 名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 11:44:04.40 ID:SPGU0e6F.net

>>32
学校でいい感じにお話ができるようお祈りします

うちも女児。自閉の女児が学校生活大変になるのはこれから~高校生だから
低学年だけ手厚くておkとはありえない気がする。
小学校では男子の中に紅一点だったのに、中学では所属は女児ばかりになってた。

直訴みたい悲壮感ただよわせるとモンペ様な感じに接遇されて凹むかもしれない。でも一時的にこちらをどう思われ様と発信して意思疎通しないと信頼も変化も作れない。
まずは「目標は信頼関係」にしておいて継続して密に情報共有してくことで子供の日常を助けられる。

子供には痛いけど具体的にトラブルになってはじめて伝わることもある。
 ただ三つ組揃うと本人は状況説明ができないから周囲次第でダメージが修復できない
最初のトラブルが「親が先生にモンペ親扱いされた」くらいなら(ウチがそうだったorz)
その方が子には良かったと思った

36 : 名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 06:28:08.30 ID:xHFSgcxi.net

>>35
高機能者にまで手厚い自治体の方が稀なので、あまり煽らない方が良いよ。

元スレ:【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その43
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1395190630