97 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:40:03.94 ID:X6c+tWdD.net

毎日毎日毎日、子供抱えて働いてさ仕事一生懸命やったら家で家事してさ
本当に気の休まる暇がないよ・・・
2人3人お子さんがいるママはどうやって回してるの?その体力どこから出てくるの?
職場が家から近いのかなぁ・・・。

101 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:49:59.38 ID:HOHLDGOp.net

>>97
うちは子供3人だけど、旦那と完全半々で、上の子のお手伝いが入って何とかと言ったところです。
昨年真ん中の子が小学生になったけど小1の壁半端なかった。やはり心配な事が増えて昨年度は辛かった…。
家事はお米とぎや洗濯物畳みなど、上の子が手伝いしてくれるようになって有り難いことこの上ないです。
ある程度年齢離れてるから何とかなってるけど、年子だったら無理。

105 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:34:25.93 ID:x6RT+m9K.net

>>97
うちは6歳2歳で旦那は激務だから朝の保育園送りしかやってないけど、まあ何とかやってる。

土日に買いだめ&思い付く限り料理作りまくるので、平日は全く料理なし。1日くらいは外食。そしてルンバ、食洗機、洗濯乾燥機フル活用!

103 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:18:51.38 ID:MiKQOqJM.net

>>101

横だけど上の子何歳ですか?
3歳半の息子にお手伝い仕込んでるところで
どうしたら快くお手伝いしてくれるようになるか教えていただきたいです
今はご褒美にシールあげてある程度たまったら
おもちゃを買ってあげる方式にしてます
お手伝いの内容は保育園で使ったコップを洗う・風呂掃除・植物に水をあげるなど
まだそばについてないと危なっかしいけど一人でできるようになったらすごく助かる

104 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:32:12.90 ID:HgxZ+ETx.net

>>103
すごいこと手伝ってもらってるね!
うちの3歳半娘は洗濯物畳む、部屋の掃除くらいだわ
お手伝いは仕込むじゃなくてゲーム感覚だと結構やってくれるんじゃないかな

うちは3歳と2歳の年子だわ、しかも通ってる園違うし旦那の手伝いはほぼない
まあ時短だしなんかあった時は義母が手伝ってくれるけど普段は私一人で回してるよ

106 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:34:37.99 ID:IXBA05ol.net

>>103
横だけど、101さんでもないけど…
うちの子4歳男児はご褒美は褒め言葉だけ、お母さんすごく助かる~ありがとう~(ハート
で、頼むと結構なんでもやってくれる
やってくれるけど、風呂掃除とかはまだ1人じゃできない。汚れを残す残す(笑)
安心してお願いできるのは玉ねぎの皮を剥くとか、ティッシュ空になったから取ってきてーとか、配膳くらいかな…
お手伝いを教えるのって難しいよね。私も他の人の話聞きたい

110 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:56:32.84 ID:09JBac90.net

>>103
うちは、自分で使うものは自分で手入れしたり管理するのが当たり前なんだよと教えて、年少位から風呂掃除とか弁当箱洗い任せた。歯を自分で磨く様に、自分の使った食器洗おうね、とか言って。
うちは今は小6でご飯の手伝いから風呂掃除、下の子の面倒、おつかいとかなんでもやるんだけどご褒美要素何も与えたことがない。
これしたら、これしていいよ(買ってあげるよ)とかだと続かない気がして…。
でも中学とかで部活とかはじめて忙しくなったら無理強いさせられなくなるよね。
お手伝いしていい事ないんじゃなおさら。
今は決まった小遣いあげてるけど少し手伝いを反映させてあげようかな。

116 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:18:07.31 ID:3Oz0yKO3.net

>>103
101です。長文失礼します。上の子は小5男児です。
快くお手伝いしてくれるようになったのは昨年くらいからかな。
とにかく「ありがとう!嬉しい!助かる!美味しい!素晴らしい!綺麗!丁寧!流石!」と誉めまくりました(今も継続)
ご褒美はたまに欲しいものがあって、そんなに値がはらない物なら「いつものお礼」として買ってあげたり。
好きなお菓子の箱に「兄専用」とマジックで書いて置いておいたり。
おやすみを言う時に「今日もありがとう」と言って抱きしめるのは欠かさないようにしてます。これは3人全員。
上の子らはいつまでやらせてくれるかはわかりませんが…。
うちはシールとかは使いませんでしたが、3歳でそこまで出来る103さんのお子さんは素晴らしいと思います。
このままゆっくり進めていけば、年長さん頃には立派な戦力の1人になるのではないでしょうか。

122 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/04/07(火) 09:25:47.97 ID:oWEDRrBt.net

>>103
洗い物ってどうやらせてますか?
シンクの高さの椅子を用意するにはかなりの高さが必要だし
帰宅後の手洗いもひとりでやって欲しいけど、ちょうどいい高さの脚立なんてないから不便

113 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:34:27.43 ID:C+bvsGv9.net

>>110
すごいね。
こうやって見てると自分はだらけた子供だったなぁと反省するわ。
そして母親を尊厳する。

もう家事終わって寝るだけなのに眠れない。
元々ものすごく寝付きが悪かった(たまに眠剤使ってた)んだけど出産して1分で寝れるようになった。
と思ってたのに復帰してから眠れない。
不眠の原因は仕事だったんだと今気づいたよ。
今度こそ寝る!早く寝ないと授乳の時間になってしまう。

117 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/04/07(火) 01:06:45.37 ID:tnQWiukJ.net

>>116
103じゃないけど、あなたの文章になんだか凄く癒されたし参考になりました、ありがとう
朝からまた子供に優しい兼業母になれるよう頑張る!!

652 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/04/18(土) 09:52:01.05 ID:vfvOHK66.net

>>116
土曜日に出勤して平日に代休ると、平日の給食提供にしわ寄せがくる。
どの仕事もそうだろうけど、最低限の人数しかいないからねぇ。

114 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:51:45.10 ID:09JBac90.net

>>113
いや、私こそ何もしない子供だった。
神経質で、自分の部屋の掃除だけはしてたけど、それを除けばキングオブ手伝わない子供。高校生とかになってもぐうたらしてた。
末っ子だったし下の子と面倒をみるとかもなし。
そんな私も結婚したら必要にせまられて家事するし、人間やる気出せばなんとかなる。
だから子供が忙しくなって、何もしなくなってもしようがないかな、と諦めているのです。

元スレ:◎  ファイト兼業ママ  ◎part42 [\(^o^)/]©2ch.net
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1428064335