21 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/11/17(月) 09:42:16.21 ID:zW6vXG9y.net

知ってる人がいたら教えてください
ここでよくスイミングが体幹を鍛えるのにいいってでるけど、
走るときふらふらする、転びやすいのって体幹を鍛えればいいのかな?
所詮様子見なのか、幼児の感覚統合の遊びの本にあることはけっこうできちゃうことなので
もうあとはスイミングぐらいか、、みたいな感じ。

22 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:32:20.24 ID:oa5XoXgg.net

>>21
うちは幼稚園年少から
サッカー、水泳、体操教室やらせたよ。
あと、ストライダー買って教室に通う時に乗らせた。
はじめて半年でぐらぐらが無くなって、挨拶もきちんとできるようになった。
同時に、手先が器用になって、洗濯物を畳んだり、
ボタンはめや箸使いもできるようになったよ。
粗大から微細にって本当なんだね。
言葉も爆発的に増えて奇声やかんしゃくも大分落ち着いて来たよ。
教室で友達と交流するのもなかなか良い経験だったと思う。

24 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:19:12.42 ID:cNpLFPbO.net

>>21
うちの子は水泳とダンスやってるよ。
ダンスや体操も体幹鍛えられていいよ。
体幹鍛えると学校でもしっかり座ってられるしとても良いよ。
水泳は上手も下手も同じ時間にコース区切ってやる。
進級テストがあって他の子は隣のコースに行ってるのに、自分だけ進まなくて辛い思いするっているのはあるかも。
体操は分かんないけど、上手下手が同じ時間だと辛いかも。
ダンスは、色々なジャンルがある上に、入門、初級、中級、上級に分かれてる所が多いので良いよ。
初心者は体幹鍛えがメインだしね。
初心者が行けるクラスはイベントには呼ばれないから、初心者クラスの子が他のクラスの子と会うのは発表会位。
だから下手でも恥ずかしい思いしないしね。
そんなこんなで、かなりの長い年月習ってる。
他の子の100倍かかったけど今はそこそこ上達して、たまにイベントとか呼ばれたりしてる。

42 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:01:44.58 ID:9f8hASD/.net

>>25 >>21 です
皆さんありがとうございます
ストライダーはやっぱり大丈夫な気もするし、駄目な気もする(公園内に坂が多い)ので
迷うだけの不安要素あるうちはちょっとやめておこうと思います
好きそうなので、将来的にはやらせていあげたいです
しばらく坂の多い公園内を子供とうろうろしてみようかなと思います

25 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:30:31.46 ID:zW6vXG9y.net

>>22
ありがとうございます

ストライダー、いいですね!
本人も好きそうだし場所も外に置けるしいいなあと思う反面、
うちは多動系幼児なので公園でも事故りそうで迷っています;

34 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:11:51.54 ID:Z86ZylA+.net

>>25みたいな子はやめた方が良いと思う…

37 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:16:39.72 ID:oa5XoXgg.net

>>25
多動っていうのは、ようするに「ずっと動いていないといられない」というだけで
体幹が弱いんだよね。
実は、じっとしていることの方が難しいんだよ。
だから、ストライダーに乗ったら多動になるかというと、多分逆だと思う。
うちの子も多動だったけど、ストライダーに乗っている時に危ないと感じることは無かったな。
恐がりだから、むしろ慎重に乗っている方だった。

元スレ:【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ52【LD/ADHD】 [\(^o^)/]©2ch.net
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1416027311