102 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:58:56.36 ID:nbtk0WVc.net

うまく効いてよかったですね。中2だと、27mgくらいですか?
コンサータって、18mgからいきなり27mg錠だから調整が難しい。

123 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:27:34.38 ID:j1kCY+ck.net

えーそうなんだ
うちも明日から中学生の娘の職場体験が始まるから>>111気になってたのに。

そういう私は>>101です。>>102さんすぐお返事できなくてすみません。
中2の4月に18で始め、1か月様子を見て27にしました。
副作用は見る限りではほぼありません。

医師にはもう一段階増やす可能性も言われましたが、27で落ち着いているのでそのままです。

服薬していない(夜、薬が切れてからの)娘は、リアル赤毛のアンという感じです。
おしゃべりが止まらない、空想がどこまでも突っ走っていく、
怒りん坊、衝動的、物欲(アンはあの時代だからあの程度だと思うのですが、うちの子はそれを現代に合わせた感じ)。
でも勉強はできて、それも似ているなあと。

アニメを見ていて、自分でも思うところがあったみたいです。
マリラが呆れているのに戸惑うことなくずーっと話し続けるアンを見て「これってウザいよね」と言ってました(苦笑)。

ただ、人格が変わるほどの劇的な変化ではないですね。
27は体重に比して半分くらいの数字なので、そのためなのかもしれませんが。

124 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:02:03.88 ID:LvF4truS.net

>>123
職場体験はどういう所選びました?
うちは来年だから参考にしたいです

125 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:22:34.57 ID:j1kCY+ck.net

>>124
それが、病院なんです。
お医者さんになりたいそうなので…。
お年寄りのリハビリを手伝ったりすると聞いています。

うちの子が学校関係で失敗することがあるとすれば、それは宿題・提出物関係。
失敗の95%は宿題を家に忘れるとか、
持って行ったけど出すのを忘れるとか、
やったのにノートをなくすとか、その類です。

職場体験は宿題とは無関係なので(笑)、
たぶん普通にやってくれるのではないかと思っています。
終了後の報告書の提出の方はちょっと心配です。

127 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/10/07(火) 10:13:24.41 ID:KG10D5pC.net

>>125
ありがとうございました
お医者さん目指してるなんて賢いですね
病院関係は常に患者さんと接しているから職員さんも親切にしてくれるのでは

大人になるにつれ忘れ防止はスマホのスケジュール管理等で防いでいけると思う
うちは時間に関する感覚が全くないから、スマホのタイマーとか使って管理するくせを今からつけてほしいけど
父親がスマホ反対なんだよね
タイマーに頼るという意味ではなく、出かけるなら何分前から行動しないといけないか常に計算する癖をつけてほしい

元スレ:ADHD、LD等の子供たちの学習と生活-12
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1411608629