104 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/14(木) 18:18:55.86 ID:1e9qIEoj.net

すみません、皆さんのお子さんの一日の(標準的な)スケジュールを教えていただけないでしょうか?
受験など無縁の地方生まれ&育ちのため、周囲の考え方は
小学生に厳しい勉強は不要!親がやらせるべきではない!みたいな感じ。受験する子は同学年ではゼロ。
子どもは受験したいと言いつつもなんとなく「受験勉強」「受験生」をわかっていない様子。
難関校ではないとはいえ、他の習い事等もあるし、もっと自律しないと無理・・・
塾に通い始めたのでそのうちわかってくれるかなーとは思いますが、親の方が不安でいます。
他の子がどんなに頑張っているのか参考に伝えたいのでお願いします。

105 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/14(木) 18:33:10.80 ID:IXiibaJQ.net

>>104
何年生かによるかも。

106 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:51:42.44 ID:zDN4+N8T.net

>>104
学年による
志望校による
本人の能力による

107 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:32:04.58 ID:OWlTnfJw.net

>>104
地域による

108 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:22:01.57 ID:lcWwBTXk.net

>>104
夏は間に合わないが、冬期講習だけマンスリーマンションに住み込んで、東京の大手塾を受講する。
サピックスは別として、早稲アカ、日能研、四谷大塚なら本部に事情を話せば選抜試験なしでも入れてくれそう。

友達を作るのは無理でも、まわりの勉強ぶりは刺激になるだろう。

本気だったらこのくらいは。

109 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:36:50.62 ID:ifVwwkNl.net

>>104

YN偏差値平均で60超えない女子です。
ただ今夏期講習中休みの6年の娘の1日。

起床6時半、8時の朝食まで朝勉。
9時から13時まで夏休みの自由研究の手芸。

昼食後14時~15時半まで塾の宿題、その後おやつ。
16時過ぎから19時半まで塾の宿題、夕食、TV。
20時半~21時半塾の宿題、風呂、22時半就寝。

明日からは6時前起床で7時半から塾の夏期講習再開、
14時半終了、15時過ぎ帰宅おやつ。
16時過ぎからは今日と一緒。

就寝時間は早いし、追加の演習とか取ってないから
クラスでは温い方。

110 : 104:2014/08/15(金) 08:37:42.31 ID:Ggw2/dg3.net

すみません、5年生です。志望校偏差値はそんなに高くない、というよりこのスレでは低いです。

まさか受験を希望するとは思っていなかったので何の準備もありません。
のんびりした地域在住というのもあり何が何だか・・
習い事は音楽系を週に2回。塾週2で通い始めました。
夏休み中の過ごし方よりも2学期の平日のスケジュールが気になります。
>>109さんでも温い方なのですね。(レス有り難うございます)

112 : 109:2014/08/15(金) 09:51:04.68 ID:KwQFOTSU.net

>>110

5年だと、朝に計算と漢字を食事前に30分ほど。
学校帰宅後、おやつ、TV休憩して学校の宿題。
無ければ塾の復習。
夕食後、勉強&TV&読書(漫画も)なりゆき、風呂後は勉強しないで寝る。

基本的には計算と漢字を朝必ず、
塾の復習とテスト直しを授業と同時間ぐらいを目安に。
(塾の授業が3時間×2日なら、6時間の復習を平日に割り振る)

TVは基本レコーダーで録画、CM飛ばして時間短縮す。生では見ない。
ゲームはしない家なので、その分漫画読んだり本読んだりが多いかも。

睡眠時間は削らない、時間が無ければ朝勉に。

最初は塾の授業が自分で復習できなければ親が見なければダメだし、
まったく復習がいらないレベルの塾だと受験向きとしては不足な内容かも。

まずは、計算、漢字、語句、白地図などを毎朝続けられるかがポイント。
朝なら友達との約束も関係ないでしょ。

元スレ:★☆高学年の中学受験 Part28☆★
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1406530997