33 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:20:05.32 ID:X8pp/zjC.net

3歳児検診に行って、面接で癇癪がひどいと話したら、臨床心理士?かなんかと面談する日程にキャンセルが出たから来てみない?と声をかけられた。
どう酷いか説明がうまくできず、感情が先走って涙目で話してしまったのが、相談案件になってしまったのか…。

34 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:36:04.68 ID:JPulP95t.net

>>33
そりゃなるでしょう…
涙が浮かぶほどに辛いなら相談してみた方が良いよ

35 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:45:35.55 ID:58gWkqw/.net

>>33
何か現状をいい方へ持っていくヒントがあるかもしれないし
時期的なだけなのかもしれないし<癇癪
一回面談してみるのも無駄じゃないと思うけどな。
あなたのお子さんがおかしい、という意味で声をかけられたんじゃ
ないと思うよ。人に話すことで楽になることもあるから、
行ってみる?って訊かれたんじゃないかな。

39 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:09:43.24 ID:X8pp/zjC.net

>>34>>35
ありがとう、また涙こぼれた。
とりあえず行ってきます。話したいことまとめないと、行く意味ないから、自分の気持ちまとめるとこからがんばります。

41 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:44:59.51 ID:xNxZyDmp.net

>>39
うちは言葉が遅くて2回程臨床心理士に見てもらってるけど、ついでにワガママなのも相談したら対応の仕方教えてもらえて助かったよ
全然言うこと聞いてくれなかったのが、ちょっと聞いてくれるようになった
言葉の方も声かけの仕方聞いたらあっという間に増えたし、相談に行って本当に良かったよ
子供と遊ぶのも上手いし、なんなら月1くらいで相談に行きたいレベル
行く前は医者みたいな感じだと思ってたけど、どちらかというと保健師とか育児アドバイザーって感じだった

42 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:06:53.60 ID:q2Dn/3Gx.net

>>41
わがままの対応kwsk

43 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:18:13.83 ID:xNxZyDmp.net

>>42
子供によって原因が違うだろうし、空いてそうな自治体なら相談に行ってみてもいいと思う
飽くまでうちの子の場合だと、切り替えが上手く出来ないからおもちゃを種類ごとに分けてしまって、
違うおもちゃで遊びたがったら今まで遊んでたおもちゃは片付けるようにするとか
後やっぱり泣かれるとつい言うこと聞いちゃうのが良くないから、おやつとか食べたがっても決まった時間と量以外はあげないとか基本的な事だよ

51 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:32:37.06 ID:q2Dn/3Gx.net

>>43
ありがとう

元スレ:【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part51【成長】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1409243662