116 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:59:54.23 ID:TIrb2Xl7.net

小学2年の娘。
この間、PTAの親睦球技大会のため体育館で親たちが練習している時、うちの娘を含む3人の女の子が1人の同級生(多分発達障害っぽい)から隠れたり逃げたりしてた。
後から、あれは意地悪じゃない?と聞いたら鬼ごっこをしていたからだと言うんだけど、どうみてもそんな雰囲気ではなかった。
こういうのは親がどうのこうの言うことではないのかな?
自分自身同じ年頃の頃、そういうことをしたりされたりした覚えがあるし。
でも、やられてる方は悲しいし寂しいんだよね。

118 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:09:13.54 ID:ORNUvgsm.net

>>116
それこそ親が言ってあげるべきことじゃないかな?
他の二人も気になってるなら、一緒に説教するのはどうだろう?

119 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:10:49.66 ID:Gmktt4HQ.net

>>116
> 自分自身同じ年頃の頃、そういうことをしたりされたりした覚えがあるし。
> でも、やられてる方は悲しいし寂しいんだよね。

その話を直接言えばいいんじゃないかと思う。
実体験に基づく話って説得力あるし。
うちも私の昔の話をすると、どんな話でも聞き入ってるよ。
一般論による説教より効果あるよ。

125 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:54:57.79 ID:KDeoo32a.net

障害があろうとなかろうと>>116のお子さんがやったことは相手にとっていいことじゃないと思う
そういうのは側から見てても気分が悪いし、きちんとお子さんに話したほうがいいかと思います

126 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:58:47.91 ID:TIrb2Xl7.net

>>116です。
レスくれた方々ありがとうございます。
自分の経験談も含め話してみようと思います。
女の子の友達関係は難しいですよね。
学年が上がるにつれてもっと複雑になっていくと思うので、いろいろ話してみようと思います。
ありがとうございました。

元スレ:◆小学校低学年の親あつまれーpart92
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1433318880/