23 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:08:40.33 ID:Z8k9VqNu.net

うちの自治体では19人以下の家庭保育室(0~2歳対象)の一部が認可扱いとなりました。となると申込方法、保育料も認可に準じることになります。こういった小規模形態の保育所に通われてる方、見学をされた方のお話をお聞きしたいです。
3歳児クラスになる際にまた保育所を探さねばなりませんが、そのときには保育指数の加点はあるようです。

27 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:42:04.62 ID:iTRauyZo.net

>>23
2歳までの小規模保育に移行するところは、来年から5年以内に3歳以降の受け入れ連携施設を探さないといけないとか、
新制度説明会のときに言ってましたよ。
見に行った施設は、周辺の幼稚園と提携する予定といってました。

28 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:01:11.03 ID:lOPkR7Sq.net

>>27
連携施設の話があるんですね。私も新制度の説明会に行ったんですが、小規模保育の施設に関する細かい説明は無し。うちの自治体(さいたま市)の来年度の点数表から読み取るに、卒園時に加点があるくらいでしょうか。

29 : 27:2014/10/16(木) 08:58:20.37 ID:IasXlolw.net

>>28
法律で5年以内に連携施設を定めないといけなくなる、と言ってたような@横浜市説明会
なので、さいたまも同じなはず。
ただ、連携施設だからと言って必ずは入れるわけではない(優先はされる)し、
別の施設を希望する場合は加点は無くなると言ってました。

来年入っても連携施設があるかわからないですし、連携施設が幼稚園だと延長保育の問題もあるので難しそうですけどね…

30 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:25:27.66 ID:c5JkSbsV.net

>>29
そうなんですね…勉強不足でした。ありがとうございます。
新設の小規模保育を希望しようかと思っていましたが悩みどころです。

元スレ:【保育所】保育園に入れて【待機児童】Part26
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1412435343