114 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:22:28.21 ID:M3E25vRl.net

延長保育のあり方は園によって全然違うだろうけど、退園時間に遅れても寛容な態度なところってすごく少なそう
保育園なら働くママばかりだから理解があるところが多いだろうけども

幼稚園によって親の出番の多さや役員をやるやらないが違うから一概には言えないけども、18時半過ぎてしまうような感じなら保育園にしておいた方が親にとっても園にとっても子にとっても良さそう

私は専業だけれども、候補の園が延長保育一切なくてちょっと不安
体調不良や急用ができた際など、延長保育があった方がやっぱり便利なのかな
それとも、生まれてから今までずっと平日は私ひとりで見てきたわけだし、延長保育はなくても大丈夫なものか、迷う

117 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:27:40.54 ID:fx5NWpjL.net

>>114
私は今のところ近所で顔見知りの子供達が通ってるところにしようと思ってるんだけど、
延長保育は特に必要だと思ってないなあ
それはうちが一人っ子で自分が専業でっていうのがあるからかもしれないけど、
この三年弱、まさに同じ感じで平日は一人で見てきたし、
自分の眼科や歯医者とか行く場合もどうにかできてたから特に必要ないかなあと
ただ、パート始めたりするならあったほうがいいだろうなというのは想像できる

118 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:39:47.08 ID:/1awY5F8.net

>>114
延長保育ある園にしたけど、夏休み月極利用してすごーく助かった。
うちは下が小さいから思ったように遊びに連れて行ってあげられないので
幼稚園でプールしたり友達と遊んだり出来て子供はとても喜んでたよ。
第2候補にしていた園も延長保育はあったけど、行ってる人に聞くと割と料金がかさむらしく頻繁には無理、と言っていた。

124 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:39:11.35 ID:rzcBl1dg.net

>>114
平日は一人でずっとお世話してきたとしても、まず半日保育の2時間ほど育児から解放され、そのうち全日保育になって4時間とか子どもがいないことに慣れる。
時間ができたから趣味に時間を使ったりたまにママ友や旧友とランチや買い物をしたりもする、2時お迎えじゃバタバタするなー次は預かり保育に入れよう、と私はなったよ。
登園日のみで時間あたりお金がかかるのでたまにしか利用しないけど、異年齢の子と遊べるしおやつも出るので子どもはすごく楽しみにしてる。
まあないならないでそれが普通になると思うので、下の子の検診とかがなければ預かり保育なくても問題ないのかも。

126 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:13:40.39 ID:M3E25vRl.net

>>117
>>118
>>124
ありがとうございます

うちも一人っ子だし、第二子の予定はとりあえずないから、なくてもなんとかなりそうだけど、
でもたしかに、趣味とかできて14時お迎えじゃ忙しない日も出てくるかもですよね

うーん、迷う

元スレ:どうする?幼稚園選び【H26年度入園編】5学期
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1409762339