6 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:50:54.47 ID:HYNcj9+B.net

園への伝えかたをご教授ください。
2歳、発達障害の疑いありの息子です。(園には伝えてあります)
今日園からの連絡ノートに、息子が言うことを聞かないことがあったことと、
「走っていたので少し強めに注意したらしばらく大泣きしました。すみません」とありました。
その保育士さんは、前から息子にイライラしている様子が感じられましたが、
親の私でさえイライラするぐらいなので、当然だな、申し訳ないなと思っていました。

帰宅後はものすごくぐずっていて、腕を痛がったので病院へ行くと、肘の脱臼でした。
引っ張られるとなるそうです。
普通は治療するとすぐ治るそうですが、おそらく脱臼してから時間がたっているためなかなか治らないとのことで、明朝まで様子見です。
子供は、障害の特性なのか、怒られて泣くことはなく、へらへらしてしまいます。
正直なところ、子供は簡単に脱臼すると聞きますし、先生に腕を引っ張られたのではないかと思っています…。
ただ今の時点ではわかりませんし、とにかく明日園に聞いてみたいと思います。
ですが、誰に、どのように聞けばいいのか…
どなたかアドバイスをお願いします。
初めてのことで感情的になっていると思います。
また、わかりにくい文章ですみませんがよろしくお願いします。

7 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:22:17.15 ID:ASlEiIG6.net

>>6
連絡ノートがあるんだよね。
「昨日はご迷惑をおかけしました。帰宅後もなかなか機嫌が直らず、様子も変だったので病院にいったところ腕を脱臼していました。
普段叱っても反応が薄いのですが、脱臼していたため大泣きになったのかもしれません。病院でまた説明するので前後の状況をもう少し詳しく知りたいのですが、教えていただけますか。
それと今日は外遊びは云々(脱臼に関する注意事項など)」

とかかなぁ、自分なら。先生が叱る時に引っ張ったのかもしれない(可能性濃厚)でもその先入観や疑いを前面に出さずに確認した方がいいかな。
お友達かもしれないし、本人が何かにつかまったまま転んだのかもしれないし。説明に納得がいかなければそこで始めて話し合いをするとか考えたらいいかもね。

10 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:47:19.17 ID:cy30I6Ep.net

>>6
幼稚園教諭をしています。
先日、うちの園でも同じようなことがありました。

その時は年少児だったので、痛くなったのは先生に引っ張られてからだと自分で伝えることができたのですが、2歳児だと難しいですよね。
わざとではなくてもそういうことはあり得ますし、脱臼したのが保育時間内であることは、再発を防ぐためにもきちんと伝えたほうが良いと思います。

19 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/12(火) 08:38:31.27 ID:1cScQ/g5.net

>>6
あなわた
発達障害+脱臼しやすい肘持ちの保育園児の親です。子供の肘は3回外れてます。
最初の1回こそは色々焦りましたが、3回も繰り返すと、本人、親ともに慣れました。

園内で暴れて先生におさえてもらった時に外れたこともあり、次の日の連絡帳に、園で外れた事、病院に行った事を記載したら、
お迎え時に「何で発生時教えてくれなかった」と逆ギレぎみ?に謝られ、子供をおさえるときは体全体をおさえるようみんなで気を付けますとのこと。
なので、>>6も、事実をたんたんと記載するのがいいのかなと、思います。

はやく良くなる事をお祈りしてます。

26 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/12(火) 11:39:46.38 ID:CNRSjapb.net

>>6です。
朝になっても動かせなかったので、再度病院に行ってきました。
肘内症だそうで、簡単に治していただきました。
これも幼児はよくなるものだそうです。

昨夜は、怪我以外の不安要素があった事と、治りにくくなっていると診察された事で動転してしまいましたが、
すぐに治ったのでとてもホッとしました。
また、私が産後すぐで里なしのため、何かと気が立っていたのもあったかと思います。
連絡ノートには事実だけを書いてあります。
園の方でも保育時間内の事だと思う、と謝っておられたので、これにて終わりだと思います。

皆さんお知恵をお貸しいただき、本当にありがとうございました。

13 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:30:31.45 ID:HYNcj9+B.net

>>6です。
忙しい中レスくださった皆さん、本当にありがとうございます。
どれも自分では思い至らなかったものばかりで、
本当に助かります。

>>7さん、具体的な文章をありがとうございます。
自分で考えたものだと、オブラートに包みすぎるか、
直接的すぎる文になってしまったと思います。

まずは連絡ノートに、アドバイスいただいたように淡々と書きたいと思います。

息子は何があったか、どこか痛いのか等を伝えられないため、
何よりも今後再発がないことを一番に考えていきたいと思います。
また、そのためにも加配をつけてもらえるよう相談できればと思います。

本当にありがとうございました。「」

28 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:48:25.47 ID:hbE9BLXz.net

>>26
お疲れさまでした
これからも双方の協力でお子さんに見合ったやり方が見付けられるといいですね

元スレ:【煽りは】保育園児を見守る親のスレ74【禁止】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1407725365