18 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/05/28(水) 06:12:29.48 ID:lqTi3MxY.net

まったくないです。三年生になってからの宿題の少なさにも驚愕。
勉強熱心な地域なので、言わなくてもやっているというのが前提なんでしょうね。
本好きなので、他からも言われますが、親から見ても少し早熟で思慮深いです。
やらなければならないことの本質は理解している様子ですが、
まずは一学期の通知表次第でしょうか(泣
成績がいいというのが悪く影響しているのかもしれません。

19 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/05/28(水) 06:30:01.50 ID:IHfPjmC+.net

>>18
頭よいこなら、教科書ワークがつまらないんじゃないの?
もっと違うのにしてみたらどうかな?

22 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:16:52.09 ID:OS+FXqsy.net

>>18
> まずは一学期の通知表次第でしょうか(泣
これはあてにしない方がいい。
所詮狭い世界での判定だからなんの参考にもならない。
(しいて言えば授業中の態度や姿勢くらい)

賢い子が開き直るとめんどくさいよ。
多分、3、4年は地頭というか今までの貯金でなんなくできると思うけど、
急に宿題が増える5年あたりに机につくのが苦痛になってると大変。
今週末の全国統一テストでも受けさせて、毎日学年×10分は何かやらせた方がいいと思う。

30 : 16、18:2014/05/28(水) 16:07:32.00 ID:1t8I9V6l.net

パートから帰ると沢山のスレが!

1年の時はチャレンジを真面目に頑張っていました。
ただし、すぐに解き終わってしまうため、もったいなくてやめました。
2年は教科書ワークと最レべをコツコツとやっていたのですが・・・

ハメを外すこともなかったので、本や公園のうろつきでイキイキしている我が子を前に
どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
>>18さんの言うとおりだと思います。
勉強の大切さは常日頃から説いていたし、やるべきことはやると信じていますが・・・
そう甘いもんじゃないですね。

皆さんほんとうにありがとうございました。非常にまずい状況ということを再認識できてよかったです。

31 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:09:09.59 ID:1t8I9V6l.net

>>22さんでした

元スレ:【小3】小学校中学年の親あつまれ part2【小4】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1400719211