118 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:20:10.49 ID:X8zI4c93.net

うちもとにかく誰かと遊びたい子@年長女児
最近戸建てに引っ越したんだけど、庭に1人で出るぐらいは構わないんだけど、
最近、近所まで勝手に行くようになった。
近所の子と遊んだり、そのお母さんと話してたり。
今5歳半、来年は小学校だし、もうあんまり干渉しても・・・と思うけど、まだまだ心配な面もあり。
どうやって外の世界に1人で出していくかって加減が難しい。
みなさんのところはどうされてますか?

119 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:22:13.63 ID:Z84UV+/E.net

>>118
5歳で一人で近所に勝手に行くの?!
それはうちの地域ではありえない!
田舎なの?

120 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:23:23.87 ID:KRLRIIYt.net

>>118
何歳から1人で出歩くかは地域差とかありそうだけど、勝手にっていうのは何歳でもダメだと思う。それただの放置子だよ。
約束して遊びに行かせるならいいんじゃない?それもうちは入学後まではさせないけど。

122 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:32:49.84 ID:yIldfJi5.net

>>118
さすがに幼稚園児で親の付き添いなく、外に出すってあまりないのでは。
お友達のおうちに、相手の親が了承の上、一人で行かせる事はあるけど。
(もちろん送迎ありで)

ウチの近所は、小1の後半になれば、子どもだけで公園に来るようになる。
小1の一学期はまだ皆親同伴。
一緒に公園に来て、親も顔見知りになってから、子どもだけで遊ばせるらしい。

125 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:50:42.05 ID:bNTuY+dH.net

>>118
年齢も性別も最近戸建に引っ越したのも一緒。
小学生までは、お出かけは保護者(両親・祖父母)と一緒に手を繋いで!って約束してるよ。
小学校に上がっても娘が頼りなければ2年生くらいまでは同行するかもしれん。

初めての庭が嬉しいみたいで、砂場で遊んだり花の水遣りをしたがるんだけど
リビングから様子が見えない位置になるから毎回付き合うのが、妊婦の自分には地味に負担。
それだけならまだしも、同じクラスのお友達が隣人だったりするので
その子の声が聞こえたら嬉しくてパーっと走って道に飛び出しそうになりつつ
お隣まで遠征。毎回ヒヤッとして叱るものの、次のときにはもう忘れてる。
それ以外は割と言うこと聞く方なのに、遊び相手に関しては貪欲。
田舎なもんで駐車場確保のために、オープン外構にしたのを激しく後悔してるわ。
これからの季節は窓を開ける機会も増えるし、憂鬱だ。

128 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:58:23.27 ID:UwsXH6LG.net

>>118
その、近所のお母さんは迷惑がってないの?
私なら急に5才の子が一人で遊びに来て話し込んできたら嫌だなー
近所の手前断れないけど
最近越してきたってことはまだそんなに仲良しでもないんでしょう?

127 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:58:20.61 ID:X8zI4c93.net

>>125
そう、うちもオープン外構。
前はアパートの2階で、その頃は1人で外に出たがらなかったんだけど、
外と家の境界があいまいだから、どんどん外に行っちゃってる感じ。
あと一年はがっつりガードしとくか。
しかしなんであんなに外好きなんだろ。雨降ってても傘持って出ようとする。

130 : 名無しの心子知らず@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:08:12.23 ID:mIq3xRPo.net

>>128
迷惑だろうね ご近所の立場なら「ケガでもされたらどうしよう!」とヒヤヒヤするだろうな…
その子置いて家に入れないだろうし、結局見る羽目になってしまいそう

元スレ:■幼稚園児を見守る親のスレ その90■
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1400756547