子を泣かせっぱなしにしながら、普通の用事するのってどっと疲れる。
マラソン完走後10分後の疲れと似ている。
タグ別アーカイブ: 子育てってしんどい
30過ぎて産んだ子が来月一才。
子どもが手を離れる頃自分はオシャレも必要ないババアだし、何を楽しみに生きるんだろ?
ひたすら働いて小金稼ぐ人生か。なんか残りの人生終いまで見ちゃった感じ。
二十歳そこらで産んだ人が羨ましいな。
>>150
二十歳で産んでも子が巣立つときには42~44だよ。そこから何ができるねん。
20~30まで自由や恋愛、勉強、旅行を楽しんだ方がずっと有意義だと思うが。
三十路超えてからはオシャレとか遊びとかどうでもよくなってきたから
そういうのはないな
普通の凡人なら自分の人生だけ楽しむのは20代で終わりなんじゃないかな
キャリアあるとか、すんごい美人とかの一際輝いてる人なら
おばさんになってもまだ努力しがいがあるのかもしれないけど
私はもう何やったところでただのおばさんだわ
だからしんどいけど子育てが今やるべき事なんだと思う
思うんだけど、あー楽になりたい
子供はかわいいけど子育てってしんどい
が、だんだん、
かわいい時よりかわいくない時の方が多くて一緒にいると辛い
に、変わりつつある
保育園行く前、着替えの時、お風呂の時、この世の終わりのように泣く
3歳になってからだったと思う、だからここ最近の話
もともとネグレクト親に育てられたわたしは、ここまで必死だった
子供のためにわざとテンション上げて、子供の笑顔見たらさらにテンション上げて、頑張ったつもり
でももう何しても泣くし、泣き止まないし
何してもあとでけろっとするくらいならわたしの努力なんてなんもいらねーんだなあああって、ある日なんかぷっちんときた
それから心を無にして黙って淡々と無理やり着替えさせて自転車のベルトを強引に付けて泣き叫ぶのにお湯をかぶせて手早く頭洗ってる
保育園に行きたくなくて毎朝泣く子って近所で有名になってしまった
なんか、もうかわいいと思うためにテンション上げることができない
父親に渡されたカーネーションをはいってくれたけど
「こんなんよこさないでいいから毎日泣くのをやめてくれ!」
としか思えなかったし、だから感動して泣いたわけじゃない
もう頑張れないかもしれない
添い寝三時間してもダメだった。
最後は怒鳴って抑えつけて泣き疲れて寝た感じ。
こんな寝かしつけだからダメなんだろうな。
妻のことでもいいのかな??
もうすぐ一カ月の赤ん坊を育児してます。
妻が夜寝れないのがつらくて、発狂しています。
私はもちろん協力してるつもりで、GWもほとんどどこにも行かずに育児に専念しました。
事件は一昨日。
夜寝れないから、私を起こした妻。
しかし、生返事だけで起きない私。
これでプッツンきたようです。
もちろん、私は起きておらず、そんな記憶はありません。
謝っても許してくれず、出て行けの一点張り。
どうしたものか、と悩みながら家庭内別居が始まってしまいました…
明日からは仕事なので、早めに解決すべきでしたが、私のイライラもあり、今に至ります。
しばらく様子見とは思ってますが、どうすべきかな、と考えています。
イヤイヤ期で、スーパーで買い物してるとき、ちょっとでも気にいらないことが
あると、大声で泣き叫んで動かなくなる。
今日は通りすがりの知らない人に「うるせー」って言われた。
周りに迷惑かけてるのはこっちだから仕方ないけど、涙出た。
こんなのいつまで続くんだろ…
先日出産したリア充の友人は、まだ生後14日だけど、
「可愛くて可愛くて仕方ない。育児楽しい。」と言っている。
私は産んだ時から可愛いと思ったことないし、
生後十ヶ月の今でも泣かれると腹が立っていつかニュースになるんじゃないかと思ってる。
元々人付き合い嫌いだから、他人と密着して生活するのが苦痛。
夫にもイライラするし、比較すると本当に嫌になる。
専業主婦の年収をたとえると1000万て割と当たり前なんじゃないかと最近思う。
仕事で疲れて返ってくる旦那を見るとイライラして食事作るのも嫌になる。
夜はギャン泣き、朝は早く起きて家事全般&子供の様子を見ながらの生活がストレスで仕方が無いよ…
旦那には悪いが愛情があろうと無かろうとATMだと内心見下してるわ…
向こうは愛情もって接したり家事も手伝ったりしてくれてるけどもう子育ての辛さとは引き合いにならないレベル
端から金を運んでくれる道具だけが欲しかっただけかもしれん…
これだけ書いて自分の性格が悪いなんて微塵とも思ってない私はストレス障害だろうかw
上の子の入院、一週間過ぎた。
最初は水も禁止で、一滴でもいいから飲みたいとかゴックンゴックンしたいと泣かれて辛かった。
そのあとお腹すいた、ご飯の一粒でいいから食べたいとか叫ばれて、つい「叶えたくても病院では家族はお客さんでしかなくて、何もできないんだよ」と上の子に言いながら泣いてしまった。
病室には下の子入れられないから放置みたいになってしまうし、下の子だけ家に帰るなんてずるいとか言われるし、板挟みでつらい。
朝から夜まで病院にいて、トイレ卒業してるのに下の世話などしなきゃいけないし、まだ流動食だから下の子の世話と偽って外でこっそり昼たべたりするのにも疲れてきたよ。
何より、お薬手帳さえきちんと保管して持っていれば避けられた入院と手術だった。色んな意味でしんどい。
始業式までに退院できればいいのに。
やばいみんなの書き込み見て涙が止まらない。
いつまでこんなつらい思いすればいいの?
子を寝かしつけたあとが唯一のじぶんの時間なのに、ぐずぐずぎゃーぎゃー
上の子は寝てると頭ひっぱたいてくるし
ほんとにつらい。殺したいじゃなくて、自分が死んでいなくなりたい。
人生で一番つらいとき、何度も自殺しようと思ったけど勇気がなくて出来なかった。
その時と、いま全く同じ気持ち。子育てしてて死にたくなるなんて、思っても見なかったよ。
飛び降りか車にひかれて死にたい。